ヘルプ:会員について
保有個人データまたは第三者提供記録に関する公表事項について
当社では、個人情報の本人またはその代理人からの利用目的の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求め(以下「開示等の求め」という)に対応させていただいております。
- 個人情報を取り扱う事業者について
マガシーク株式会社 代表取締役社長 井上直也
- 個人情報保護管理者
マガシーク株式会社 管理本部長
- 個人情報の利用目的
当社では保有個人データは以下のものといたします。
- (1) 会員情報
- 当社からの商品の発送、DMの送付、関連するアフターサービス、更新情報などの各種お知らせ
当社の事業活動およびマーケティングリサーチにおける分析、統計
当社とのお取引に関する債権管理 - (2) 従業員情報(退職者を含む)
- 従業員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理
- (3) 採用応募者情報
- 採用応募者との連絡、採用業務管理
- (4) 問合せ情報
- お問い合わせに関するご対応、ご依頼内容確認の連絡
- 保有個人データの安全管理のために講じた措置について
- ・個人情報に関する法令・国が定める指針その他ガイドライン等の規範を常に意識し、遵守いたします。遵守のため、個人情報の取扱いに関する規程を整備いたします。
- ・個人データの取扱いに関する責任者を設置し、個人データを取り扱う従業者及び取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報の緊急事態を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備いたします。
- ・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施いたします。
- ・個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施いたします。
- ・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定いたします。
また、これらの安全管理措置が適切に講じられていることを担保するため、プライバシーマークを取得し、定期的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し改善に努めます。
- セキュリティについて
当社では、会員登録を行う画面および会員専用画面では、SSL(128bit)に対応しております。
SSLとは、重要なデータを第三者に傍受されない様、暗号化して送受信する方式を言います。このSSLは米国Netscape社によって提唱されたもので、現在、同社のNetscapeNavigatorや米 Microsoft社のInternetExplorerなどに実装されています。
SSLを使用するためにブラウザソフトに特別な設定をする必要はありません。インストール後、設定が変更されていない場合は自動的にSSLモードに切り替わります。但し、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合がありますので、MicrosoftInternetExplorer8.**以上をご推奨いたします。 - 「開示等の求め」の手続きについて
(1) 書面による「開示等の求め」の申出先
- 開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
- 〒102-0075
東京都千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階
マガシーク株式会社 個人情報保護管理者 管理本部長 - (2) 「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式)等
- 「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封しご郵送ください。
(A)当社所定の申請書 (クリックしてダウンロードしてください)
「個人情報開示申請書」
PDFファイルをご覧頂くには「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
(B)本人確認のための書類
運転免許証、パスポートのコピー いずれか1通 - (3) 代理人による「開示等の求め」
- 「開示等の求め」をする者が本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人若しくは任意代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封下さい。
<法定代理人の場合>
・ 戸籍謄本または扶養家族が記入された保険証コピー 1通
・ 未成年者又は成年被後見人の法定代理人若しくは任意代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー) 1通
<任意代理人の場合>
・委任状(クリックしてダウンロードしてください) 1通
「委任状」
・本人が委任状に押印をした印影と同一の印鑑証明書 1通 - (4) 「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
- 「開示等の求め」のうち、利用目的の通知および開示の求めについては、一回の申請ごとに、900円(900円分の郵便切手を申請書類に同封して下さい。)
※手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払がない場合は、「開示等の求め」がなかったものとして対応させていただきます。 - (5) 「開示等の求め」に対する回答方法
- 申請者の申請書記載住所宛またはメールアドレス宛に書面によってご回答申し上げます。
※個人情報の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。
・ 申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
・ 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
・ 所定の申請書類に不備があった場合
・ 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・ その他法令に違反することとなる場合
- 個人情報の取り扱いに関する苦情の申出先
当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記までお申し出ください。
お申出方法=電子メール
マガシーク株式会社 個人情報保護管理者 管理本部長
Eメール:info@magaseek.com - 認定個人情報保護団体について
<当社が所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び連絡先>
東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
TEL: 03-5860-7565
フリーダイヤル: 0120-700-779